散骨は自分でもできる!自分でできる散骨のやり方、注意点を解説

自分でできると意気込む女性

近年、「高齢でお墓の管理が難しい」「遠方でなかなかお参りに行けない」という悩みを持った方が増えています。

ご遺骨を山や海へ撒く散骨を行うとお墓の管理を行う必要がなくなるためこれらの悩みを解決することができます。

そんな散骨ですが、大切な方と最後に触れ合う機会だからこそ自分で送り出したいと考える方もいるのではないでしょうか。

この記事では自分で行うことのできる散骨や、その方法と注意点について解説します。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

散骨とは

散骨とは故人のご遺骨を山や海などに撒いて供養をすることです。

散骨には代表的なものに、ご遺骨を山や森へ撒く「山林散骨」やご遺骨を海へ撒く「海洋散骨」が挙げられます。

「故人を好きだった景色の中へ送り出したい」「お墓の費用や管理などの負担を無くしたい」といった方の希望を叶えることができるため注目される機会が増えています。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

散骨は自分でできるの?

散骨は自分で行うことが可能です。

適切な手順を踏めば、自分で散骨を行うことに法的な問題はありません。

現在の日本において散骨という行為自体を違法とする法律はないためです。

また、宗教的にも散骨はよくない行いとされることはありません。

故人の冥福を祈り、自然へ送り出すという行為ですから後ろめたく感じる必要はありません

また、散骨は太古より行われていた供養とされており、故人を自然へ還すことは本来の弔い方あると考えることもできます。

自分で散骨をするために必要な準備

適切な準備を行った上で散骨を行わないと、トラブルの原因になってしまうだけでなく法律や条例に抵触してしまうこともあります。

ここでは自分で散骨を行うために必要な準備を解説します。

祭祀承継者の許可を得る

ご遺骨の所有者である祭祀継承者に散骨をする許可を得なければなりません。

一度散骨をしてしまうとご遺骨を元に戻すことはできないため、祭祀継承者に伝えず勝手に散骨をしてしまうとトラブルの原因となることもあります。

祭祀継承者が納得し、了承したことを確認した上で散骨を行いましょう。

葬儀の際に喪主を務めた方が祭祀継承者となる場合が多いですが、どの方が祭祀継承者であるかわからない場合には周囲の遺族や親族の方に尋ねてみましょう。

ご遺骨の粉骨

散骨を行うためにはご遺骨を細かく砕く「粉骨」を行わなければなりません。

適切な粉骨を行わずに散骨をしてしまうと、「ご遺骨を置き去った」とみなされてしまい墓地、埋葬等に関する法や死体損壊・遺棄罪などの法律に抵触してしまうことがあります。

違法な散骨とされないためには、ご遺骨と判別できない大きさまで粉骨をする必要があります。

散骨が可能なご遺骨の大きさは2mm以下とされることが多いです。

また、焼骨後のご遺骨には棺に含まれていた金属などの異物が含まれている場合がありますが、これらの異物を完全に取り除かなければ散骨を行うことができません。

ご遺骨に異物を含んだまま散骨をすると生態系へ悪影響を及ぼす場合があるためです。

粉骨は自分で行うことも可能ですが、経験のない方が専用の器具なしでご遺骨を2mm以下の大きさに砕くことは難しいです。

また、散骨をするまでの間にカビが発生してしまう原因となるため、傷みや湿り気がある場合には乾燥・殺菌を行う必要があります。

粉骨を検討されている方は業者へ依頼することをおすすめします。

ブリーズガーデンではご遺骨の粉骨サービスを行っております。

手作業で一柱一柱丁寧に粉骨を行っているため、異物を確実に取り除くことができます。

また、ご遺骨の状態や量に関係なく20,000円(税抜き)で承ります。

ブリーズガーデンの粉骨サービスについて詳しく知りたい方は▷ブリーズガーデンの粉骨サービスをご覧ください。

散骨が可能な地域か確認する

地域によっては散骨をすることができない場合があります。

事前に、散骨が可能な地域かを確認するようにしましょう。

自治体が条例によって散骨を禁止している地域もあります。

条例によって禁止されている地域で散骨を行うと処罰の対象となってしまいます。

また、条例によって定められていない地域でも、住居の近くや漁業海域の近くで散骨を行うとトラブルの原因となってしまうこともあります。

散骨をして良い地域か自分で判断ができない場合には、自治体の役所や土地の所有者に問い合わせるようにしましょう。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

種類別!自分で散骨をするときの方法・注意点

ここでは散骨業者に頼まず、自分で行うことのできる散骨の種類とそれぞれの方法や注意点について解説します。

海洋散骨

自分で海洋散骨をする場合は、小型のクルーズ船などの船舶をチャーターして行うことが多いです。

チャーターを依頼する際に散骨が可能かを相談しましょう。

クルーズ船のプランによっては船内で食事を行うことができる場合もあり、故人を想いながらご遺族やご親族、親しかった方などと共にゆっくりと時間を過ごすこともできます。

費用の相場は一人当たり1万円程度であるため、比較的費用を抑えて供養を行うことができる点も特徴的です。

自分で海洋散骨を行う場合の注意点は、散骨が可能な海域であるかを確認する必要があるという点です。

また、クルーズ船の運営者へ事前に伝えずに散骨をしてしまうとトラブルの原因となる場合もあるため、必ず事前に了承を得た上で散骨を行いましょう

山林散骨

自分で山林散骨を行うには、ご自身で持ち込んで撒かれる場合が多いです。

行楽シーズンや、人気の登山スポットなど散骨を行うことはなるべく避けたほうが良いでしょう。

散骨という行為は全く問題ありませんし、後ろめたいことは何もありません。

ただし中には散骨をしている様子を見て誤解をされるしまう方やあまり良い印象を抱かない方もいる場合もあります。

そのため、あまり人気の多くない時期や場所で散骨をすることをおすすめします。

台風の多発するシーズンや真冬に散骨することもあまりおすすめではありません。

特に、散骨に参加される方の中に高齢な方や小さなお子様がいる場合は避けたほうが良いです。

大雨の降った後の地盤は崩れやすく土砂災害などに巻き込まれてしまう可能性があります

また、雪で足場の悪くなった山林で自分で散骨を行うことは転倒の危険も伴うため適しているとは言えません

また、自治体の許可や土地の所有者の了承を得た上で行うことも忘れないようにしましょう。

散骨におすすめの時期や適さない時期についてさらに詳しく知りたい方は▷散骨に適した時期とは?オススメ・避けたほうが良い時期を解説をご覧ください。

空中散骨

自分で空中散骨を行うには、低速、低高度での飛行が可能なプロペラ機やヘリコプターなどの航空機をチャーターして行う場合が多いです。

チャーターを依頼する際に散骨を行いたいということを相談しましょう。

空中散骨を行うと散骨後に遊覧飛行を行うこともできるため、故人の好きな景色を眺めながら弔うことができます。

住宅地や都市部の上空など、ご遺骨が落下する地域に人がいると予想される空域で散骨することは避けましょう。

人の住んでいない山林部の上空や、海水浴エリアや漁業海域ではない海上で空中散骨をすることが好ましいです。

また、空中散骨は雨天時や強風時などの天候によって散骨が行えない場合があるという点に注意が必要です。

海外で散骨

自分で海外での散骨を行う場合には、旅客便で海外まで持ち込んで行う場合が多いです。

ご遺骨を海外へ貨物便で送ることはできませんが、事前に航空会社へ申し出れば機内にご遺骨を持ち込むことが可能な場合があります

ただし、持ち込む先の国にご遺骨に関する決まりがある場合には、拒否をされてしまうことがある点に注意が必要です。

また、手荷物検査や出入国審査時に火葬証明書などの書類の提示を求められることがあります

搭乗時には周囲の乗客の方への配慮が必要という点にも注意が必要です。

ご遺骨に対して抵抗を感じる方もいるため、ご遺骨とわからないような工夫をしましょう。

また、海外では散骨が一般的な国が多い傾向にありますが、国や地域ごとの散骨に関する決まりがある場合には決まりに従うようにしましょう。

自分で散骨することが難しい場合

自分で散骨を行うことが難しいと感じた場合には、散骨業者へ相談してみることをおすすめします。

多くの散骨業者では、ご遺族やご親族の方にお立会いいただいて散骨を行う「立会い散骨」と散骨業者がご遺骨をお預かりして代理で散骨を行う「委託散骨」を行っています。

立会い散骨ではお坊さんによる説法を受けることができる場合もあります。

委託散骨は立会い散骨よりも費用を抑えられる点が特徴的で、ご遺骨が撒かれる様子を見ることがないためご遺骨を見ることに抵抗のある方がいる場合におすすめの散骨方法です。

ブリーズガーデンでは海洋散骨サービスを行っています。

1~20名程度の立会い散骨と委託散骨のプランをご用意しており、豊富な実績を活かしてお客様ごとに合ったプランをご提案させていただきます。

立会い散骨は120,000円(税別)より、委託散骨は45,000円(税別)より承ります。

また、それぞれのプランで「ご遺骨の粉骨」「散骨を行った地点の緯度・経度を記した海洋散骨証明書の発行」「海洋散骨の際の献花のご用意」のサービスを無料でご提供させていただきます。

ブリーズガーデンの海洋散骨サービスの詳細はこちらをご覧ください。
▷ブリーズガーデンの海洋散骨サービス

散骨は自分で行うことができる!難しいと感じたら業者に相談することもおすすめ

散骨は自分で行うことは可能です。

故人を自分たちの手で自然へ送り出したいと考える方にはおすすめの供養方法です。

注意点に気をつけながら自分たちなりの形で故人を送り出せるようにしましょう。

ただし、経験のない方が初めて行うには難しく感じることが多いと思います。

もし、難しいと感じる点や不安に感じる点があれば業者へ相談してみてください。

ブリーズガーデンではメールによるお問い合わせを24時間365日受け付けています。

もし散骨に対してわからないことや不安に感じることがあればぜひご相談ください。

▷ブリーズガーデンお問い合わせフォーム

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

関連する記事