墓じまいをして後悔?よくある理由やケース別の対処法を解説
近年、墓じまいをされる方が増えてきました。
ただし、従来のお墓は代々受け継ぐことが多かったため、墓じまいについて経験がなく知らないことも多いのではないでしょうか。
特に、はかじまいをした方の中から
「墓じまいをして後悔してしまった」
「墓じまいをしなければよかった」
といった話しを耳にするとより不安に感じる方もいると思います。
今回はそんな墓じまいについて、後悔をしてしまう理由と後悔しないための対処法を解説します。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
目次
墓じまいをして後悔する理由
ここでは墓じまいをして後悔してしまう理由をケースごとに解説します。
墓じまいすることに納得していなかった
一度、墓じまいをしてしまうと、元の形で再度お墓を建てることはできません。
お墓の墓石や墓碑とともに使用権も返還しているためです。
そのため、墓じまいを行うことに納得できていなかった場合は、後悔してしまうことがあります。
墓じまいを行う前に、再びお墓を同じ場所に建てることができないことをしっかりと理解した上で行いましょう。
墓じまいでトラブルに発展してしまった
墓じまいを行う際に周囲の方とトラブルになってしまうと後悔をすることがあります。
特に、墓じまいの際にはお寺とトラブルになってしまうこともあるようです。
お寺から、故人やご先祖さま、またはその家族が「檀家」として認識されている場合は注意が必要です。
檀家とは「お寺を経済的に支援する家系」のことで、お寺は檀家がいなくなってしまうと経済的な支障が出てしまいます。
そのため、檀家が墓じまいをしてお寺から離れる際には反対をされてしまうこともあるようです。
手を合わせる場所がなくなってしまった
これまで習慣としてお墓に手を合わせてきた方は、手を合わせることができなくなってしまうと抵抗を感じることから後悔されることもあります。
お墓は手を合わせるだけでなく、故人やご先祖様を想う「場」としての意味合いも持ちます。
そのため、手を合わせる場所がないと故人やご先祖様と精神的に触れ合う機会が減ってしまうと感じてしまうことがあります。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
墓じまいをして後悔しないための対策
墓じまいをしても後悔をしないための対策を解説します。
「事情により墓じまいをせざるを得ないが、後悔したくない」と考える方はぜひ参考にしてください。
事前にしっかり話し合う
墓じまいをすることに納得できていないと後悔してしまうことがあります。
事前に納得するまで話し合うことで後悔せず墓じまいを行えるようにしましょう。
また、近縁の家族だけでなく、多くの親族の方に対しても周知しておくことも重要です。
親族で一つのお墓に納骨を検討している場合は、納めるお墓がなくなってしまうためあらかじめ伝えなければなりません。
檀家でないかあらかじめ確認する
墓じまいを行う前にあらかじめ檀家でないかを確認しておくことで、お寺とのトラブルを回避することができます。
遠縁の方が檀家になっていた場合や数代前の方が檀家になっており、自分が檀家であることを知らなかったという場合もあります。
また、お寺に何も伝えずに勝手に墓じまいをしてしまうといったことは絶対にやめましょう。
事前に相談を行うと檀家であっても墓じまいを行うことができる場合もあります。
気軽に手を合わせられる場所を作る
手を合わせるお墓がなくなってしまうことに悩まれている場合は、気軽に手を合わせることのできる場所を作ると良いでしょう。
お墓というと墓地に設けられているという印象を抱かれる方も多いと思いますが、実はお墓を家の中に建てることも可能です。
「自宅墓」と呼ばれるお墓は、自宅に設置して供養することを目的に作られたお墓です。
自宅にいても手を合わせることができるという点だけでなく、従来のお墓のように「宗教観やしきたりに縛られない」「費用を抑えることができる」などの特徴もあります。
自宅墓についてさらに詳しく知りたい方は▷自宅墓は室内に置ける?種類やメリットから注意点まで徹底解説をご覧ください。
墓じまいのいらない手元供養
墓じまいをされた後に再び別のお墓へ埋葬をされる方もいます。
ただし、再び墓じまいをした時に後悔してしまいそうで不安だと考える方は多くいらっしゃいます。
いずれ墓じまいをすることに対して不安を感じる方は、「お墓のない供養」を検討されてみてはいかがでしょうか。
お墓のない供養は管理が容易であり、管理する方がいなくなった場合でも墓じまいを行う必要がありません。
お墓のない供養は近年注目される機会が増えています。
その中でも人気の供養は、ご遺骨を装飾品や置物に加工して保管する「手元供養」やご遺骨を山や海へ撒く「散骨」です。
手元供養や散骨ではブリーズガーデンのサービスがおすすめです。
ブリーズガーデンでは「粉骨」「手元供養」「散骨」のサービスを自社内で一貫して行っているため、お客様一人一人に寄り添ったご提案をさせていただくことができます。
ブリーズガーデンのサービスについてさらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
墓じまいをして後悔をしないために事前の準備を徹底しよう
一度、墓じまいをすると再びお墓を建てることはできないため、前もって準備することが重要です。
特に、多くの方が納得していない段階で墓じまいを行ってしまうと後悔するだけでなくトラブルに発展してしまうこともあります。
事前の準備を徹底して清々しく供養を行えるようにしましょう。
また、墓じまいに限らず、供養を行う上で「後悔しないだろうか」と不安に感じることはよくあると思います。
特に近年、注目されることの増えている「散骨」は周りに経験したことある方がおらず、不安に感じることが多いという声をよく耳にします。
散骨をして後悔してしまった事例や後悔しないようにするための対策について詳しく知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。