粉骨にかかる費用相場はどれくらい?自分で行う場合の金額や高額になるケースも紹介

近年、ご遺骨をパウダー状にする粉骨が一般的になりつつありますが

「粉骨をしてみたいけど費用がどれくらいかかるかわからない」

「粉骨の費用を安くする方法を知りたい!」

のように考えている方も多いのではないでしょうか。

粉骨をして「海洋散骨をする」「おしゃれなお墓にご遺骨を入れて家に置いておく」などの新しい供養方法が広がる一方で、費用がどれくらいかかるかといった部分はまだまだ知られていない点の1つです。

そこで、今回は「粉骨を業者へ依頼した場合にかかる費用の相場」や、「自分で粉骨を行うとどれくらいの費用でできるのか」「粉骨にかかる費用が変わるパターン」について解説していきます。

粉骨の費用について理解して、適切な費用で粉骨をできるようにしていきましょう。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

粉骨の費用は業者に頼むか自分でやるかで大きく変わる

粉骨は業者に頼む場合と自分で行う場合で費用が大きく変わります。

自分で行う場合の相場 道具があれば費用ゼロ
業者に頼む場合の相場 2〜3万円

業者へ粉骨を依頼をすると自分で行うよりも確実に行ってもらえますが、費用が発生してします。

多くの粉骨業者ではご遺骨の洗浄、殺菌、異物除去、粉骨という工程を一貫して行っており、そうした工程に費用が発生するためです。

自分で粉骨を行う場合には粉骨自体に費用がかからないため、比較的安価に行うことができます。

ただし、粉骨に必要な道具を揃えると費用がかかってしまうため注意が必要です。

自分で粉骨を行うのは合法?

自分で粉骨を行うことは法的に可能なのか、と考える方もいらっしゃると思います。

現在の日本において、散骨や自宅供養の目的に粉骨をすることを違法とする法律や条例は存在しないため、法的な問題はありません。

しかし、ご遺骨の所有権はお墓や仏壇などを相続する方にあるため、ご遺骨の所有権を持つ方の許可が必要です。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

粉骨を自分で行う場合の費用

実際に粉骨を自分で行う方法と、粉骨を自分で行う際にかかる費用を解説します。

粉骨を自分でやる方法

自分で粉骨を行うためには、まず、骨壺からご遺骨を取り出す必要があります。

このときに金属などの異物が混入している場合は取り除きましょう。

また、ご遺骨が水分を含んでいると粉末状にすることが難しいため乾燥が必要です。

粉骨を行う際には金槌・木槌を用いて砕いた後に、ミルやすり鉢を用いて細かくします。

粉骨業者では、2mm以下のサイズまで粉骨を行う場合が多いです。

自分で行う際も2mm以下を基準に粉骨をすることをおすすめします。

自分で粉骨を行う方法や注意点について詳しく知りたい方は自分で粉骨を行う方法とは?粉骨のマナーと注意点を解説をご覧ください。

粉骨を自分で行う場合に用意する必要があるものと費用

粉骨を行う際には金槌・木槌、すり鉢やミルといった道具が必要です。

ご遺骨の乾燥が必要な場合には自然乾燥で行うこともできますが、完全に乾燥するまで数日間を要することもあるためドライヤーを用いても良いでしょう。

また、怪我を防ぐための手袋や、粉末状になったご遺骨を吸い込むことを防ぐためにマスクも必要です。

自分で粉骨を行う際には業者へ依頼する場合とは異なり、粉骨に必要な道具を揃えるために費用がかかってしまいます。

これらの道具を自分で揃えることが難しい場合には、道具を貸し出してくれる業者も存在するため相談してみても良いでしょう。

粉骨を業者に依頼する場合の費用

粉骨にかかる費用に相場は存在しますが、骨壺の大きさやご遺骨の状態によって費用が変わることがあります。

ここでは粉骨を業者へ依頼する場合の費用の相場と、費用が変わるパターンを解説します。

粉骨費用の相場

粉骨を業者へ依頼した際の費用は約2〜3万円ほどであることが一般的なようです。

ただし、「粉骨自体に必要な費用」と「ご遺骨の洗浄や乾燥に必要な費用」が分けて記載されていることもあり注意が必要です。

粉骨の費用が変わるパターン

粉骨の費用は納骨をされていた骨壺のサイズや、ご遺骨の状態によっても変わります。

骨壷のサイズによって変わる

骨壺の大きさによって、粉骨に必要なご遺骨の量が変わるため費用が変わることがあります。

骨壺の大きさが5寸(直径が約15cm、全高が約18cm)以上になると費用が上がってしまう場合が多いようです。

遺骨の状態によって変わる

粉骨を行うためにはご遺骨が十分に乾燥している必要があるため、ご遺骨が濡れていたり湿っている状態だと「乾燥料金」が別途にかかってしまうことがあります。

特に、ご遺骨を自宅供養やお墓で保管をしていた場合には、ご遺骨が水分を含んでいることも多く、ご遺骨の乾燥に別途で費用がかかってしまう場合が多いです。

粉骨したご遺骨を封入するものによって変わる

粉骨した後にご遺骨を封入するものによって費用が変わる場合もあります。

封入するものには、真空パックやアクセサリーなどの手元供養品もあります。

また、海へご遺骨を撒いて供養をする、海洋散骨を行う場合には水溶性の紙袋へ封入する場合もあります。

封入するものによって追加で費用がかかってしまうのが一般的です。

手元供養品へ封入する場合には、封入作業に費用がかかることもあります。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

ブリーズガーデンの粉骨の費用は?

ブリーズガーデンでは、粉骨は20,000円で行っております。

ご遺骨の大きさが大きい、濡れているなどの場合では追加費用のかかる業者もあります。

弊社ではご遺骨の状態や大きさに関わらず追加で料金をいただくことはありません。

また、機械を用いて粉骨を行う業者も多いですが、弊社では一つ一つ丁寧に手作業で行っています。

機械で粉骨を行う場合には、粉骨を行うごとに機械の内部を完全に清掃することは難しいため、直前に粉骨を行った方のご遺骨が混ざってしまうことや、火葬の際に混ざってしまった金属などの異物を取り除けないことがあります。

弊社の粉骨サービスでは、徹底した衛生管理のもと手作業によって粉骨を行っているため、そうした心配はいりません。

ブリーズガーデンの粉骨サービスについて詳しく知りたい方は、ブリーズガーデンの散骨サービスをご覧ください。

ブリーズガーデンでは手元供養のご案内や海洋散骨サービスのご案内も可能です。

お客様のお話を詳しく聞き、最適な供養方法をご紹介させていただきます。

自分にもっとも合った粉骨の費用を選ぼう

最も適した粉骨の費用であるのかを検討する上で重要なことは、その選択が故人も親族も満足することのできるのかという点です。

費用に見合った粉骨の方法を選択しましょう。

もし、わからないことや不安に思うことがあったら専門の業者へ相談をして、安心して粉骨を行えるようにしましょう。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

関連する記事