ペットのお墓を庭に建てることはできる?注意点や手順を徹底解説

大切なペットを亡くした際「お庭にお墓を作ってあげたい」とお考えになる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

お墓を建てる際の注意点や手順をきちんと知っておくことで、後のトラブルや後悔を回避することができます。

本記事では、安心してペットの供養ができるようにお庭にお墓を建てる際の注意点や手順を解説していきます。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

ペットのお墓をお庭に作ることはできる?

そもそもペットのお墓をお庭に作ることについて「何か問題があるのではないか」と不安に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ここでは「お庭にペットのお墓を作れるかどうか」について、法律と宗教の2つの観点から解説していきます。

法的に問題ない

ペットのお墓をお庭に作ることについて、法的には全く問題ありません。

しかし、ここには1点、重要な条件があります。

それは「お墓を建てる人が、その土地の所有者からきちんと許可を取っている」ということです。

例えば、公共の場(公園、山林、森など)や他人の家の庭に、ペットの亡骸を埋めてお墓を建てた場合、それは不法投棄の罪に問われる行為です。

お庭の土地の所有権がご自身にある場合、お庭の土地の所有者からきちんと許可を得た場合には、法に触れる心配はありません。

宗教的にも問題ない

ペットのお墓をお庭に作ることについて、宗教的にも問題はありません。

動物は宗派を持たないからです。

そのため、ペットを供養することは元来、宗教的な行為ではないと言えます。

以上のことから、お墓をお庭に作る際に、宗教上の制限・規則を心配する必要も無いのでご安心ください。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

ペットのお墓をお庭に建てることが向いている人の特徴

自身の生活スタイルに合わない供養の方法を選んでしまったことで、後々辛い思いをすることがあります。

先の後悔を回避するために、供養の方法が本当に自分に適しているのかを前もって検討するようにしましょう。

これから、ペットのお墓をお庭に建てることが向いている人の特徴をご紹介していきます。

お庭にペットのお墓を建てようと考えている方は以下の項目が当てはまるか、是非チェックしてみてください。

お庭にペットとの思い出がある

お墓を建てた場所は、この先、そこで眠るペットのことを思い出す場所になります。

お庭にペットとの思い出がある人にとっては、楽しい記憶を思い返せる場になるでしょう。

また、思い出の多い場所で眠ることができるというのは、ペットにとっても幸せなことかもしれません。

よって、お庭にペットとの思い出がある人は、お庭にお墓を建てることが向いていると言えます。

将来引っ越す予定がない

お墓をお庭に建てても、引っ越すことになれば、ペットとは離れ離れになってしまいます。

よって、将来引っ越す予定の無い人であれば、ペットを置き去りにしてしまう心配がないため、お庭にお墓を建てることが向いていると言えるでしょう。

一度埋葬をしたペットを他の場所へ連れて行くことは極めて難しいです。

お庭にお墓を建てる前に、将来ペットを取り残してしまうことが無いかを確認するようにしましょう。

ペットの供養については、ほかにも墓地・霊園や納骨堂を利用するという方法もあります。

ペットのお墓についてもっと知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

▷ペットをお墓で供養することはできる?お墓の種類や流れを徹底解説

頻繁にお庭の手入れを行っている

お庭が綺麗に保たれていることは、ペットが安心してお墓で眠るために重要です。

よって、定期的にきちんとお庭のお手入れができる方は、お庭にお墓を建てるのに向いていると言えるでしょう。

特に、

・野生動物がお庭に乱入してきてお墓を掘り起こしてしまう

・雨風によってお庭が荒れてしまう

といった事態が生じると、ご遺骨が露出してしまう可能性が生じます。

この先、お墓を綺麗に維持するための時間・労力を割いてあげられるか、事前にきちんと吟味することが大切です。

ペットのお墓をお庭に建てる方法

実際に、お庭にお墓を建てていく際の手順をご紹介していきます。

お庭にペットを埋葬するにあたっては、以下の理由から火葬を行うことがおすすめです。

・悪臭や土壌汚染といった衛生面から生じるトラブルを防ぐことができる。

・野生動物にお墓を荒らされる被害に悩む必要がなくなる。

・埋葬のため土を掘る際の負担が、土葬に比べて少なく済む。

①埋葬する場所を選ぶ

始めに、埋葬する場所を選びます。

埋葬に適した土地には、以下の条件が揃っていると理想的です。

  • 水捌けが良い
  • 日があたりやすい
  • 人が歩く場所や車の通る場所ではない
  • 深く掘ることができる

また、埋葬する土地については所有者から埋葬の許可を得ているかをきちんと確認するようにしてください。

許可を得ていない場合、不法投棄の罪に問われる可能性があります。

②ご遺体・ご遺骨を埋葬する穴を掘る

埋葬する場所を選んだら、ご遺体・ご遺骨を埋葬する穴を掘ります。

土葬を選択される場合には、衛生対策・お墓の保護対策のため、なるべく深い穴を掘るようにしましょう。

火葬を済まされている場合でも、深めの穴を掘ることで風雨によるご遺骨の露出を防ぐことができます。

穴の深さの目安としては、土葬で1m以上、火葬で大体30cmです。

③ご遺骨を埋葬する

埋葬のための穴を掘ることができたら、ご遺体・ご遺骨を安置し埋葬していきます。

埋葬の際には、石灰を利用することがおすすめです。

石灰には、生き物が土に還ることをスムーズにする効果・有害物質の発生を抑える効果・殺菌効果があります。

土葬を行う場合、ペットに直接土がかかってしまうことを可哀想だと思う方もいらっしゃるかもしれません。

その際には、ペットをタオルにくるんで安置してあげるようにしましょう。

綿や麻といった自然素材のものを選べば、土に還ることを邪魔する心配がありません。

化学繊維素材のものを選んでしまうと土に上手く還れなくなってしまうため、注意が必要です。

また、火葬を済まされている場合、骨壺からご遺骨を取り出して埋めることがおすすめです。

骨壺ごと埋めてしまうと骨壺内に湿気がたまり、カビが発生してしまう可能性があります。

骨壺も一緒に埋めたいとお考えの場合には骨壺を割って埋めると、上手く土に還すことができます。

全てのご遺骨を埋めてしまうのは寂しいと感じるときには分骨を行い、手元にご遺骨を少し残しておくという方法もあります。

ペットの安置後は、土を丁寧にかぶせてあげましょう。

土が盛り上がった状態になるまで戻せると、後々埋葬した場所がへこんでしまう事態を回避できるためおすすめです。

土を盛り上げることは、ご遺体やご遺骨の露出を防ぐことにも繋がります。

④墓碑などの目標を立てる

埋葬を無事に終えられたら、最後に墓碑などの目標を立てましょう。

ペットが眠っている場所を明確にし、すぐに拝むことができます。

ペットのお名前や写真を彫刻・プリントできるタイプの墓碑も多く販売されています。

墓石の種類や色や形を一から自分でカスタマイズできるお店もあります。

是非、自分やペットに合う墓碑を探してみましょう。

また、墓碑と一緒にお墓を建てた場所にお花を植えてあげることもおすすめです。

お墓のまわりが賑わい、あたたかな雰囲気を持たせることができます。

お花を選ぶ際には花言葉も参考になります。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

ペットのお墓を作る場所の選び方

ペットのお墓を作るにあたっては、適切な場所を選んであげることが重要です。

お墓を建てるのに不適切な場所を選んでしまうと、さまざまなトラブルに見舞われかねません。

きちんとペットを弔ってあげるためにも、お墓を建てる際には最適な場所を選ぶようにしましょう。

ここでは、ペットのお墓を作る場所の選び方を解説します。

水捌けが良い

お墓を建てる土地には、水捌けの良い場所を選ぶようにしましょう。

水捌けの悪い場所に埋葬をすると、雨が降った後にペットのご遺骨が地表に露出してしまう可能性があります。

ペットが天候に左右されずに静かに眠れる環境を整えるために、水捌けの良い場所に埋葬してあげることが重要です。

日があたりやすい

お墓を建てる土地には、日のあたりやすい場所を選ぶようにしましょう。

日陰に埋葬をした場合、湿気が溜まりやすい環境となるため、ペットのご遺骨にカビが生えてしまう可能性が高まります。

また、湿気の溜まりやすくなることで苔も生えやすくなり、お墓の周囲が暗い印象になってしまう恐れもあります。

ペットが清潔で明るい環境で眠るためには、日の当たりやすい場所に埋葬してあげることが不可欠です。

人が歩く場所や車の通る場所ではない

お墓を建てる土地を選ぶ際には、人や車が通る場所を避けるようにしましょう。

たとえ、愛情をもって飼い主が建てたお墓であっても、ご遺体・ご遺骨の埋められた土地を通ることに抵抗を覚える方は少なくありません。

また、ご遺骨やご遺体が地表に露出してしまった場合には、大きなトラブルが生じかねません。

特に、お子様はご遺体・ご遺骨を見ることで大変なショックを覚えてしまうことも考えられます。

ペットを弔うために、周囲の人に不愉快な気持ちを抱かせる必要はありません。

ペットのお墓を建てる際には、人目のない場所を選ぶ配慮をしましょう。

深く掘ることができる

お墓を建てる土地には、深く掘ることのできる場所を選ぶようにしましょう。

土を深く掘って埋葬することで、雨風によるご遺骨の露出を防止することができます。

特に、土葬を選択する場合、野生動物が腐臭を嗅ぎつけて、ペットのお墓を荒らしに来ることが想定されます。

こうした事態を未然に防ぐ方策の1つとしても、深く掘ることの可能な土地でしっかりと埋葬を行なうことが重要です。

適した場所がない場合はプランター葬という選択肢も

「お庭がペットのお墓を建てるのに適していない」とお困りの方は、「プランター葬」を検討するのもおすすめです。

プランター葬とは、土を敷いたプランター(植木鉢)にご遺体・ご遺骨を埋めて行なう供養方法です。

持ち運びが可能なため、引っ越しの予定がある方も気兼ねなく選択できる方法となっています。

ペットを想う気持ちが大切!ポイントを守って適切な供養を

ペットのお墓をお庭に建てることには、何の問題もありません。

法律や宗教によるルールもないため、思うままに愛情を注いで自由に弔うことができます。

埋葬・土地選びのポイントを守ってお墓を建て、ペットが心地よく土に還れるようにサポートしてあげましょう。

ただし、自分のお庭にお墓を建てるにあたって周りの人への配慮は欠かせません。

周囲を傷つけない配慮を行ない、ペットが安らかに眠れる環境を整えることが大切です。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

関連する記事