ペットの火葬にふさわしい服装から火葬が終わった後の流れまでを解説
ペットの火葬で求められる服装マナーは、火葬を行う場所によって変わります。
普段着で良い比較的カジュアルな場所から、喪服着用が望ましいフォーマルな場所までさまざまあります。
しかしどの場所でも基本的に守るべきマナーも存在します。
本記事ではそれぞれの火葬にふさわしい服装マナーや火葬当日に後悔しないための準備、当日の流れ、火葬後の供養など、ペットの火葬の流れについて網羅的に解説します。
大切なペットを後悔無く見送るために、ぜひ本記事をご活用ください。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
目次
ペットのお葬式に望ましい服装は場所によって変わる
基本的にペットのお葬式に参列する際、最低限のマナーを守っていれば、服装に大きな決まりはありません。
なぜなら、ペットのお葬式が広まってきたのはつい最近のことで、しきたりというものがまだ確立していないからです。
しかし、TPOや亡くなったペットに配慮した服装を選ぶようにしましょう。
また、火葬やお葬式を行う場所によって服装を変えるようにしましょう。
訪問火葬
訪問火葬の場合は普段着で問題ありません。
「喪服だと、ペットが亡くなったことを強く意識してしまって辛い」という方もいます。
何か服装の指定があればその服を着ていきましょう。
ペット霊園
ペット霊園では、喪服でも普段着でもかまいません。
普段着を着る際は、黒を基調とした落ち着いた服装を選ぶようにしましょう。
色が派手な服やジーンズなどのカジュアルすぎる格好はお葬式というシーンにあまり合わないので避けた方がよいです。
人間の火葬場が併設している施設
人間の火葬場が併設している施設では喪服がよいとされています。
なぜなら、同日にお葬式が執り行われる可能性があるためです。
また、式場で参列者の方とすれ違ったときに、喪服でないことを不快に思う方もいますので、周りの方への配慮は忘れないようにしましょう。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
ペットのお葬式の場における基本的な服装マナー
上記のように、場所によって求められる服装は少し変わりますが、共通して守るべきマナーは存在します。
以下のマナーは、訪問火葬でも守るようにしましょう。
殺生を連想させる素材(革・毛皮など)は避ける
革製品などは「殺生」を思わせるので避けるようにしましょう。
特に冬場は毛皮のコートやレザーのジャケットなどの動物の素材を使った服装が多くなります。
日常的に使っているからといって、誤って着ていかないようにしましょう。
靴についてはつや消しの牛革で問題ありません。
むしろ人間の葬儀ではそれが正式で、光物のエナメルや爬虫類の皮は避けます。
肌の露出は控える
肌の露出が多い服装はカジュアルになりすぎてしまうため避けるようにしましょう。
例えば、男性は半袖や半ズボンなどです。
女性はワンピースやスカートなどです。
華美なものは控える
訪問火葬ではあまり気にしなくてもよいですが、他の飼い主様と遭遇する可能性がある場所では華美なメイクやアクセサリーは控えた方がよいです。
身につけて良いアクセサリーは
- 真珠の1連ネックレス
- 真珠のイヤリング、ピアス
- 結婚指輪
のみです。
上記以外は避けた方が無難でしょう。
また、腕時計も外します。
メイクに関しては、ブラウン系のアイシャドウや薄づきのチークなどでシンプルにしましょう。
持ち物のハンカチについても、黒か白のシンプルなものを選びます。
刺繍やレースの縁取りがあるものでも問題ありません。
ペット葬の当日、後悔しないために
大切なペット葬でペットにお別れを告げるために、当日の流れや知識を身につけておきましょう。
当日の流れ
- ご遺体の搬入・お迎え
- 葬儀(読経やお焼香など)
- 火葬
- お骨拾い
なお、この流れは葬儀会社やプランによって異なります。
お焼香の作法
お焼香は人間の時と同じように行います。
ペット葬儀の場合は焼香の決まりがないため、ご自身の宗派に沿った方法で行いましょう。
自身の宗派がわからない場合は、お焼香は1回で問題ありません。
お骨拾いは心を込めて
火葬の後はお骨拾いを行います。
辛くても、後悔の残らないように感謝の気持ちを込めて拾うようにしましょう。
その後、拾ったお骨を骨壺に収めて終了です。
持ち物
当日は次の3つを持っていきましょう。
- 数珠
- ハンカチ
- お供物
数珠は煩悩を消して心身を清浄にし、仏さまへの帰依をあらわすものです。
ハンカチはペットのお葬式中にこぼれる涙を拭くためです。
お供物は生前のお気に入りやお手紙、生花をお供えします。
しかし、ゴム製の物や色の濃い物は溶けたりご遺骨に色が移ったりする恐れがあるため、棺に入れられない可能性もあるので事前に確認しておきましょう。
生花は薄い色のものを選び、花言葉を考慮するとよいでしょう。
例えば、幸福や感謝という花言葉のカスミソウや優しい思い出という花言葉のマーガレットがおすすめです。
しかし、色が濃い花・殺生を連想させる黒い花、とげのある花は控えるようにしましょう。
宗派によって異なる対応は無い
人間の場合とは異なり、ペットの場合は宗派があまり関係ありません。
そのため、人間の場合には避けるべきと言われている友引の日などにも火葬を行うことができます。
また、無宗派で行うことが多く飼い主に合わせることも可能です。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
火葬が終わった後の供養
火葬が終わった後の供養の方法を紹介します。
火葬が終わっても、愛するペットを弔いましょう。
手元供養
手元供養とは、ペットの遺骨を自宅に保管しペット用の小さな仏壇を準備したり、ペンダントなどの形の残るものに遺骨を入れて供養する方法です。
ペットと肌身離さず一緒にいたいという方におすすめです。
しかし、遺骨は湿気に弱くとても痛みやすいです。
カビが生えないように、定期的に骨壺に空気を通して換気をしたり、骨壺の水分を拭き取ったりしましょう。
手元供養は、ご自宅で骨壷だけでなくアクセサリーなどにご遺骨を加工するなどして故人を供養することができます。
小さなお墓KOBOは手のひらに収まるサイズのガラス製のお墓です。
有名なクリエイターの作成による暖かみのあるデザインが特徴的で、インテリアにも馴染みやすく暮らしの中で故人の存在を感じやすい手元供養品です。
小さなお墓KOBOについてさらに詳しく知りたい方は▷小さなお墓KOBOをご覧ください。
散骨
散骨とは遺骨を空や海、森などの自然の場所に撒いて供養する方法です。
生前に思い入れのある場所や自然に近いところで供養したいと考えている方におすすめです。
なぜなら、故人の意思を尊重できるからです。
また、お墓などは墓石の購入や管理費等がかかってしまう一方で、散骨はそれらがかからない分比較的費用が抑えられます。
ブリーズガーデンでは、海洋散骨のサービスを行っています。
ブリーズガーデンの強みは、不定期航路事業の届出をしていることです。
これによって、安心安全の海洋散骨を実現することが可能となっています。
海洋散骨をお考えの方は、ブリーズガーデンにご相談ください。
海洋散骨サービスについてさらに詳しく知りたい方は▶︎海洋散骨サービスをご覧ください。
納骨堂に納める
遺骨をお墓に埋葬するか、手元に置いておくか迷っている方は、ペット霊園などの納骨堂を利用しましょう。
納骨堂はロッカー、棚、個室などさまざまなタイプがあります。
また、気軽にお参りができるので自宅での遺骨の管理が難しいと感じる方におすすめです。
お墓に埋葬する
お墓は合同墓地と個別墓地の2種類があります。
合同墓地
合同墓地は、他のペットと一緒に埋葬するお墓です。
霊園の従業員が管理をしてくれるため、なかなか線香をあげられなかったりお供えができなかったりする方におすすめです。
個別墓地
個別墓地は、人間と同じように個別で埋葬するお墓です。
値段は張ってしまいますが、最後まで大切に弔いたい方におすすめです。
まとめ
ペットの火葬にふさわしい服装から火葬後の供養の流れについて解説しました。
求められる服装は火葬を行う場所によって変わりますが、「動物由来のものは身につけない」「光るものは身につけない」といった基本的なマナーは共通して守った方が良いでしょう。
火葬の間は後悔の残らないよう感謝を込めて過ごすことを忘れないようにして、火葬が終わってからも自分に合った方法で供養しましょう。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。