お墓に供えてはいけない花の種類・特徴・おすすめの花もご紹介
お墓参りには欠かせないお花ですが、お墓に供えてはいけない花があるということはご存知でしたか?
せっかく素敵なお花を持ってお墓参りに行っても、それが「供えてはいけない花だった」なんて知ってしまったらショックですよね。
この記事ではそういった事態を事前に防ぐために、お墓に供えてはいけない花の特徴や種類、お供えする際のルールまで紹介していきます。
また、お墓参りにおすすめのお花もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
目次
お墓に供えてはいけない花はある?
お墓参りには欠かせないお花ですが、実は供えてはいけないお花があります。
これを知らずにお墓参りに行ってしまうと
「周りから変な目で見られてしまった」
「後々知ったけど今更手遅れ」
なんて事態に陥る可能性もあります。
しっかりと備えてはいけない花の特徴を理解して、正しいお花を選択できるようにしておきましょう。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
お墓に供えてはいけない花の特徴
まず最初にお墓に供えてはいけない花の特徴を紹介していきます。
具体的な花の名前を覚えるのはもちろんですが、特徴を理解しておくことで安心してお花を選べるようにしておきましょう。
毒がある
お花の種類には毒があるものもあります。
「毒」という言葉には健康や生命を害するものという意味が含まれています。
そのため、故人のお供え物としては相応しくないことがあります。
見た目で毒がある花だということを認識するのは難しいので、迷ったらその都度調べて毒がないかを確認するようにしましょう。
匂いが強い
匂いが強いお花もお供え物としてはふさわしくないことがあります。
匂いが強いお花を供えてしまうと、虫が寄ってきてしまう可能性があります。
また、周囲のお墓にも虫が寄ってきてしまう恐れもあるので、匂いが強い花は避けるようにしましょう。
棘がある
棘があるお花はお供えをする際に怪我をしてしまう可能性があるため、できるだけお供え物として選ばない方が良いでしょう。
しかし、近年では故人が好きだったお花に棘がついていた場合棘のあるお花を供えても問題ありません。
ただし、お供えする際には購入したお花屋さんなどで棘を取り除いてお供えすると良いでしょう。
散りやすい
散りやすいお花もお供え物としてはふさわしくありません。
散りやすいお花は雨や風などの影響を受けてしまう可能性があります。
そのため、故人のことを思って供えてもすぐに散ってしまったら故人も悲しい気持ちになってしまうかもしれません。
また、雨や風などの影響を受けて花びらが散ってしまうと周囲の墓地に迷惑をかけてしまう可能性もあります。
お墓に供えてはいけない花【4選】
ここからは具体的にお墓に供えてはいけない花とその理由をご紹介していきます。
「故人が大好きだった」といった理由がない限りは、これらの花は選ばないようにすると良いでしょう。
スイセン
スイセンはとても鮮やかな色をしているため、お供え物として選びたくなる方もいるかもしません。
しかし、スイセンの葉や球根には毒があります。
毒のあるお花はよくないとされているのでできるだけ選ばないようにすると良いでしょう。
バラ
バラの茎には棘がたくさんあります。
そのため、棘によって怪我をしてしまう場合があるので、できるだけ選ばないようにすると良いでしょう。
ユリ
ユリは供花として選ばれることが多いです。
しかし、ユリの花粉は粘り気があるため墓石に花粉が一度付いてしまうと花粉を落とすことはとても難しいです。
また、ユリは花の匂いが強いので虫が寄ってくる可能性があります。
上記の理由からユリはお墓には供えない方がいいとされています。
スズラン
スズランは白やピンクなど爽やかな色をしているため、供花として選んだことがあるかもしれません。
しかし、スズランの花や根には死に至るほどの猛毒があります。
毒のあるお花はよくないとされているのはもちろんですが、お子様が誤って口元に持ってしまうと思いもよらない事故につながる恐れもあります。
こういった理由からスズランもお墓に供えるのは避けた方が良いでしょう。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。
お花をお供えする際のルール
供えてはいけないお花の特徴や種類を理解したところで、お花をお供えする際のルールについても理解しておきましょう。
お花をお供えする際のルールは大きく分けて3つあります。
左右対称
仏教の場合、お墓参りの際には左右対称にお花を供えましょう。
これは仏教の教えの1つです。
また、お花を左右対称にお供えすることで、見栄えがとても良くなります。
お花を購入する際は左右対称に見えるように同じ種類の花を買うと綺麗にお供えすることができます。
お供えしたお花は持ち帰る
霊園や墓地などによってはお供えしたものはすべて持ち帰るというルールがある場合があります。
これは供えた花が枯れてしまった際にお墓の周りが汚れてしまう可能性があるからです。
もしこういったルールがわからない場合は、事前に管理者に確認するようにしましょう。
造花はお供えして良いのか
一般的に霊園や墓地では造花はお供えしても問題ありません。
ただし、仏教の場合であっても宗派によって禁じていることがあります。
お墓にお供えにおすすめのお花【4選】
お墓参りの際にお供えとしておすすめのお花をご紹介します。
お花の種類とおすすめできる理由をご紹介するので参考にしてみてください。
菊
菊は色や形状がとても豊富であり、日持ちが良いのでおすすめです。
また、菊は枯れてしまっても花びらがあまり散乱しません。
そのため、周囲の墓地に花びらが散乱してしまう可能性はあまりないでしょう。
さらに、菊は年間を通じて購入することができるため菊を選ぶ方は多い傾向があります。
スターチス
スターチスも日持ちが良いのでおすすめです。
また、スターチスは沢山の小さな花びらが密集しているためとても華やかに見えます。
切り花店などではスターチスは一年中店頭に並んでいることもあります。
ひまわり
ひまわりは太陽の方向へと咲いたり、綺麗な黄色い色をしていたりすることがあるため明るい印象を与えます。
また、ひまわりは多数の花びらが集まって1つの花の形を形成しているため、とても華やかに見えます。
そのため、お墓参りの花として人気があります。
トルコキキョウ
トルコキキョウは日持ちが良く、どの季節でも手に入れることができる特徴があります。
また、トルコキキョウはバラと似ているため、バラを供花としてお供えしたい方はトルコキキョウを検討してみてはいかがでしょうか。
バラと違い、茎に棘がないのでとてもおすすめです。
お墓に供えてはいけない花について理解して正しくお墓参りをできるようにしよう
お墓参りとは切っても切り離せないお花ですが、中には供えてはいけない花もあります。
供えてはいけない花の特徴は「毒がある」「匂いが強い」「棘がある」「散りやすい」といったことが挙げられます。
これらの特徴を抑えておくことで、誤った花を供えてしまうという事態を防ぐようにしましょう。
また、今回おすすめとして紹介したお花はどれも人気があり、お墓を綺麗に彩ってくれます。
お墓参りの際は最適なお花を選んで気持ちよく故人に手を合わせられるようにしましょう。
ABOUT KOBO
海洋散骨0円キャンペーン実施中!
KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。