墓じまいの時期・タイミングに決まりはある?決め方も解説

お墓に手を合わせる女性

お墓の管理が難しいなどの事情で墓じまいをされる方もいるのではないでしょうか。

墓じまいはこれまであまり多く行われてこなかったことから、分からないことや不安に感じることも多いと思います。

特に、墓じまいを行う時期やタイミングは多くの方が悩むと耳にします。

今回はそんな墓じまいの時期・タイミングについて、決めやすくするためのポイントやおすすめなど徹底的に解説します。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

墓じまいの時期やタイミングに決まりはある?

墓じまいの時期やタイミングに決まりはありません。

墓じまいを行う時期やタイミングについて定められた法律はありませんし、一般的な宗教では墓じまいの時期やタイミングを指定されることはありません。

そのため、故人のご家族や周囲の方にとって最も適した時期や都合のつくタイミングで行う事ができます。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

墓じまいの時期・タイミングを決めやすくなるポイント

墓じまいの時期やタイミングには決まりがないため、いつでも行う事ができます。

ただし、「いつでもできる」と言われても、選択肢が多すぎてどのように選べば良いの分からず困ってしまうという方もいるのではないでしょうか。

そこで、ここでは墓じまいの時期やタイミング選びがしやすくなるポイントを3つご紹介します。

墓じまいは多くの方が経験することではないため、周りに聞ける人がいなくて困っている方もいると思います。

墓じまいの時期を考え始めたものの「何を優先するべきなのだろう」「見当がつかない!」といったように行き詰まってしまった方は、ぜひ参考にしてください。

ポイント①費用や時間に余裕があるか

墓じまいをされる方の、費用や時間に余裕のあるタイミングで行うと良いでしょう。

墓じまいをするためには、墓石を取り去る「墓石徹去費用」や霊園や寺院の檀家(だんか)を辞める「離檀料」、宗教によっては故人の魂を抜き取る「閉眼供養」という儀式を行うためのお布施代などが必要になります。

また、墓じまいをした後に別のお墓を建てる「改葬」をすると、数十万円から数百万円規模の費用が発生します。

故人の魂を抜き取る儀式「閉眼供養」について気になる方は▷閉眼供養とは?方法や閉眼供養が必要になるものまで徹底解説をご覧ください。

また、墓じまいをするためには「管理者へ相談する」「行政手続き」などの手続きを行うため、まとまった時間が必要になります。

特に、行政手続きを行う役所は平日しか開庁していない場合も多く、墓じまいを行う方が働かれている場合には平日に時間を作る事が困難に感じるかもしれません

そのため、まとまった休みを取ることのできるタイミングや時期を選ぶと良いでしょう。

ポイント②多くの人が集まる事ができるか

長期休み期間など、ご家族や親戚がなるべく集まれる時期やタイミングを選ぶと墓じまいをうまく進める事ができる場合があります。

多くの方の集まる時期やタイミングは、故人の周りの方が揃って想いをはせることができるだけでなく、墓じまいを手伝ってもらえる機会になるかもしれません。

特に、少ない人数で墓じまいを行う場合には、慣れない手続きや連絡など何かと大変に感じるかもしれません。

「自分たちだけで墓じまいを行うことは難しいかもしれない」と感じた場合は、ご家族や親戚の揃う時期やタイミングを待つことも検討しましょう。

ポイント③気持ちに区切りを感じているか

お墓参りを「故人の存在を感じる機会」「故人に感謝などの想いを伝える機会」と考える方も多いのではないでしょうか。

そのため、お墓を取り去ってしまうと、どことなく寂しく感じる方や離れてしまうのではないかと感じるもいると思います。

墓じまいをするとお墓参りはできなくなってしまいます。

気持ちの整理ができていないまま墓じまいをすると、お墓を失くしたことを後悔する場合もあります。

お墓を失くすことに気持ちの区切りがついたタイミングや、故人を身近に感じ続けることのできる供養を決めた上で墓じまいをすると後悔しにくいでしょう。

故人を身近に感じることのできる供養にはさまざまな選択肢があります。

その中でも、「手元供養」はお墓を生活の中に調和させることができるため、最も故人を身近に感じることのできる供養と考えることもできます。

手元供養について詳しく知りたい方は▷手元供養とは?種類や費用、メリット・デメリットまで徹底解説をご覧ください。

おすすめな墓じまいの時期・タイミング6選

ここでは、墓じまいを検討されている方におすすめな時期・タイミングを6つご紹介します。

終活を始めた時

お墓を主に管理されている方の「終活」のひとつとして、墓じまいをされることが多いです。

終活とは、亡くなった後に必要となる手続きや整理などの準備を事前にご自身で行うことで、近年急速に広がっている運動です。

終活を自身が亡くなった後の手順を円滑に進めるためだけでなく、「死」と向き合う機会と考える方も多くいらっしゃいます

そのため、終活を行うタイミングを故人への気持ちの区切りと考え、墓じまいをされる方も多いようです。

夏休みや冬休みなどの帰省シーズン

夏休みや冬休みなど、多くの方の集まることのできる帰省シーズンは墓じまいにおすすめに時期です。

夏休みや冬休みなどの長期休み期間はさまざまな世代の方の都合のつきやすい時期です。

特に、若い世代が帰省できると墓じまいを手伝ってくれるかもしれません。

また、ゆっくりと時間をとる事ができることから、じっくりと故人への思いをはせたり今後の相談を行うこともできるでしょう。

お墓の管理ができなくなった時

お墓を主に管理されていた方の事情でお墓参りへ行く事が難しくなった場合には、墓じまいを行われる事が多いです。

お墓の清掃などの管理は自分でやらなくてはなりません。

お墓の管理を怠ったり、使用料の滞納を続けると最終的には墓地や霊園の管理者によってお墓を撤去されてしまうこともあります。

故人を悲しませないためにもお墓の管理が難しいと感じた時には早めに墓じまいをすることをおすすめします。

「足腰が悪くなってしまった」「運転免許を返納した」など、頻繁にお墓参りに行く事が困難になると予想されるときは墓じまいに適したタイミングと言えるでしょう。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

墓じまいの時期・タイミング選びに迷ったら

墓じまいの時期・タイミング選びに困ったら、一人で抱え込まずに周囲の方へ相談してみると良いでしょう。

ご遺骨やお墓について話すことに抵抗がなければ、墓じまいに詳しい方へ相談されることをおすすめします。

馴染みの僧侶、神職に相談する

お墓のある寺院や神社の僧侶、神職に相談してみても良いかもしれません。

墓じまいをする場合には、いずれお墓のある寺院や神社の管理者へ相談をすることになるため話を進めやすくなります。

ただし、故人やご家族が「檀家」として認識されている場合には注意が必要なこともあります。

檀家とは「寺院や神社を経済的に支援する家系」のことです。

寺院や神社は檀家がいなくなると経済的に影響が出てしまうため、檀家が墓じまいをする際には反対をされてしまうこともあるそうです。

檀家であるかを確認した上で相談すると円滑に話を進められるかもしれません。

墓じまいをした後の供養に詳しい業者へ相談する

墓じまいはあまり多く行われてこなかった事であるため、自分の手で行う際には敷居が高く感じる方も多いのではないでしょうか。

特に、墓じまいをした後の供養に不安や疑問を感じる方も多いと思います。

墓じまいをした後の供養には「手元供養」や「散骨」などが挙げられます。

手元供養を行うとお墓を自宅に置く事ができるようになるため、お墓参りをする必要がなくなり故人の存在をより身近に感じる事ができます。

また、散骨はお墓の管理の必要がないため、手元供養と同様に墓じまいをされた方に多く選ばれている供養です。

墓じまいをした後の供養について経験豊富な業者をお探しの方には、ブリーズガーデンがおすすめです。

ブリーズガーデンでは「粉骨」「海洋散骨」「手元供養の作成」のサービスを自社内で行っているため、お客様の供養を最初から最後までサポートさせていただく事が可能です。

また、豊富な経験と実績からお客様一人一人にあったご提案をさせていただく事ができます。

墓じまいや供養の方法について悩み事やわからない事があれば、ブリーズガーデンまでお気軽にお問い合わせください。

ブリーズガーデンでは、お問い合わせを24時間365日受け付けております。
ぜひこちらからお問い合わせください。

▷ブリーズガーデンのお問い合わせフォーム

墓じまいを行う時期・タイミングは自由に決める事ができる!

墓じまいを行う時期・タイミングには決まりがありません。

そのため自由に自分にあった時期を決める事ができます。

墓じまいをするとお墓参りができなくなってしまうため、墓じまいを行う際は焦らず慎重に検討しましょう。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

関連する記事