ペットの遺骨は自宅に置いて良い?良くないと言われる原因と対策

ペットのご遺骨を自宅に置いても良いのか悩む方は多くいます。

中にはご遺骨は自宅に置かない方が良いという話を聞いたことがある方もいるかもしれません。

ペットのご遺骨を自宅に置くことに関して、「違法にならないのか」「縁起が悪いのだろうか」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、そもそもご遺骨を自宅に置いても良いのか、良くないと言われてしまう理由、また良くないと言われてしまったときの対処法や自宅に置く際に注意すべきことや工夫について解説していきます。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

ペットのご遺骨を自宅に置くことは良くない?

ペットの火葬後、ご遺骨を自宅に置くことは良いのか悩む方は多いのではないでしょうか。

ご遺骨をどのように管理したら良いのか、不安なことや分からないこともあると思います。

ペットのご遺骨を自宅に置くことは良くないことではありません

従来、ご遺骨を自宅に置くこと自体があまり一般的ではなかったため、思い込みや誤った知識などから良くないと言われてしまうことがあるようです。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

ペットのご遺骨を自宅に置くことは問題ない理由

ペットのご遺骨を自宅に置くことは良くないことではありません。

その理由について「法律」「宗教」の2つの観点から解説します。

法的に問題ない

ペットのご遺骨を自宅に置くことは、法律的に問題ありません

現在の日本においてご遺骨を自宅に置くことを禁止する法律はありません。

供養しなければならない期間に決まりもないため、基本的には制限なくご自宅に置いておくことが可能です。

人の場合は、ご遺骨を自宅に置くことは禁止されていませんが、自宅の庭や墓地ではない敷地に埋葬してしまうと「墓地、埋葬に関する法律」という法律に触れてしまうため、絶対にしてはいけません。

ただし、ペットの埋葬にはこの法律は適用されません。

ペットのご遺骨を埋葬する場合は、土地の所有者から許可をとることが必須です。

公園や山林などの公共の場に許可なく埋葬すると不法投棄の罪に問われることがあるため注意しましょう。

宗教的に問題ない

ペットのご遺骨を自宅に置くことは、宗教的にも問題ありません

日本の供養では仏教の考え方に基づくことが多いです。

ただしペットは宗派を持たないため、ペットを供養すること自体宗教的な行為ではないと言えます。

宗教上の理由で「ペットのご遺骨を自宅に置くことは縁起が悪い」とされることもありません。

火葬後にご遺骨を自宅で管理する「手元供養」という供養方法がありますが、「手元供養は縁起が悪い」とされることもありません。

手元供養についてさらに詳しく知りたい方は
▷手元供養とは?種類や費用、メリット・デメリットまで徹底解説をご覧ください。

「ペットのご遺骨を自宅に置くことは良くない」と言われてしまう理由

「ご遺骨は自宅に置かない方が良い」と耳にしたことがある方もいるかもしれません。

ペットのご遺骨を自宅に置くことに問題はありませんが、思い込みや誤解から「良くない」と言われてしまうこともあるようです。

なぜそのように言われてしまうのか解説します。

経験がなくあまり知識もないため、なんとなく抵抗を感じている

経験がないため、「なんとなくいけないのではないか」と抵抗を感じる方も多いです。

あまり知識もなく、避けた方が良いのではないかという考えを持つ方もいます。

ご遺骨を自宅に置くこと自体に抵抗や気持ちの落ち着かなさを感じ、良くないと考える方もいると思います。

また、ご遺骨を自宅で管理する「手元供養」という供養方法を知らない方もいると思います。

手元供養は「ペットの存在を近くで感じていたい」「お墓の管理やお参りが難しい」などの悩みを持つ方が増えているという背景もあり、近年注目されている新しい供養形態です。

違法であると誤解している

ご遺骨を自宅に置くことを禁止する法律はありませんが、漠然と違法であると誤解している方もいます。

ご遺骨の埋葬や供養の経験が少なく、知識もあまりないことからご遺骨に関することに対して違法なのではないかと心配になる方も多いです。

また、お墓や埋葬に関わる「墓地、埋葬等に関する法律」という法律がありますが、これは故人に対する決まりでありペットに規制はありません。

縁起が悪いと誤解している

ペットのご遺骨を自宅に置いておくことは縁起が悪いと考える方もいるようです。

埋葬せずに自宅に置いておくと成仏できないと考える方もいます。

成仏の意味は明確に定められていませんが、ペットを亡くしたご本人がペットときちんとお別れすることができたという気持ちが最も重要です。

そのため自宅に置いておくことは縁起が悪いということはありませんし、宗教的に考えても問題ありません。

ご遺骨にカビが生えてしまうことがある

ご遺骨を適切な方法で管理しないとカビが生えてることがあるため、良くないと考える方もいます。

大切なご遺骨にカビが生えてしまうことを嫌だと感じることは当然でしょう。

カビが生えないように適切な環境に置き、工夫をして管理する必要があります。

適切な方法でしっかりとした管理をおこなえばカビは生えにくくなります。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

「ペットのご遺骨を自宅に置くことは良くない」と言われてしまった際の対処法

実際はご遺骨を自宅に置くことに問題はありませんが、「良くない」と言われてしまった時の対処法をご紹介します。

ペットの供養は一般的に受け入れられつつあることをわかりやすく伝える

ペットの供養は頻繁におこなわれるものではないため、経験や知識が少ないことが考えられます。

ペットの供養は一般的に受け入れられつつあることを分かりやすく丁寧に伝えましょう。

近年、ペット専門の墓地であるペット霊園や、ペット専門の葬儀社も登場しており供養方法が多様化してきています。

また、「手元供養」という自宅でご遺骨を管理する供養の存在を伝えてみてもと良いでしょう。

違法ではないことを説明する

「ペットのご遺骨を自宅に置くことが違法なのではないか」と心配している方もいると思います。

ペットのご遺骨を自宅に置いても法律的に問題ないこと、そのようなことを規制する法律はないことを説明しましょう。

例えば、
「ご遺骨を自宅に置くこと禁止する法律は存在しないため、違法とされることはありません。」
のように伝えてみてはいかがでしょうか。

宗教的に悪いことではないと説明する

宗教的にみても「ペットのご遺骨を自宅に置くことは良くない」とされることはないということを伝えましょう。

また宗教的に縁起が悪いとされることもないと説明しましょう。

例えば、
「ご遺骨を自宅に置くことは宗教的に見ても悪い事ではなく、縁起の悪い行いでもありません。」
のように伝えてみてはいかがでしょうか。

ペットのご遺骨を自宅に置く際に注意すると良いこと

ペットのご遺骨を置くこと自体に問題はありませんが、注意点や工夫すると良い点があります。

以下の点を踏まえて適切な方法でご遺骨を管理できると良いでしょう。

ご遺骨が入っていると分かりにくくする

ご遺骨に抵抗を感じる方が来客されること等を想定して、ご遺骨が入っていると分かりにくくする工夫をすると良いでしょう。

特に小さな子どもがいる場合などは見た目に配慮すると良いでしょう。

見た目に配慮すれば子どもが怖がることもなくなり、また手も合わせやすくなるでしょう。

見た目に配慮された手元供養品というものがあります。

手元供養品とは、ご遺骨を封入して供養するための置物や装飾品のことです。

骨壺のように無機質でなく、温かみのあるデザインが特徴です。

ご遺骨が入っていると分かりにくくする工夫としても、検討されてはいかがでしょうか。

カビや傷みが生じないように注意する

ご遺骨は適切な管理方法で保管しないとカビが生えてしまったり、傷んでしまったりすることがあります。

カビが生えないよう、多湿な環境で保管することは避けましょう

直射日光が当たる場所や押入れの奥などを避けて保管します。

吸湿剤を用いても良いでしょう。

骨壺を養生テープやマスキングテープで密閉することも効果的です。

またご遺骨に素手で触れないことも重要です。

カビはミネラルやタンパク質を栄養としており、これらの物質は人の皮膚に多く付着しています。

そのため、素手で遺骨に触れるとカビに栄養を与えてしまうことになります。

ご遺骨に触れることは極力避けるべきですが、どうしても触れなくてはならない場合は必ず滅菌済みの手袋などを着用しましょう。

他のペットや小さなお子様に骨壺を倒されないように注意する

ご遺骨を置く場所に注意しましょう。

他のペットやお子様がいる場合、場所によっては倒れてしまう可能性があります。

なるべく手の届かない場所に置くなどの工夫をすると良いでしょう。

子どもの手が届く範囲は、台の高さと手の届く範囲を足し合わせた長さが1歳児の場合は約90cm、2歳児の場合は約110cm、3歳児の場合は約130cmです。

この数値を目安に、より高く遠い場所に置くことを心掛けましょう。

供養を焦って行わない

供養を焦っておこなう必要はありません。

様々な供養方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

後悔をしないように、気持ちの整理ができるまで置いておくと良いでしょう。

供養までの日数に決まりはないため、ご自身でタイミングを選ぶことができます。

ご自身にとって最も良い方法を見つけてから供養しましょう。

ペットのご遺骨を自宅に置くことは良くないことではない

供養方法は多様化しており、ペットのご遺骨を自宅で管理する「手元供養」という方法もあります。

ペットのご遺骨を自宅に置くことは法律的にも宗教的にも良くないことではありません

良くないといわれてしまった場合は分かりやすく説明することを心掛けましょう。

また、ご遺骨を自宅で保管する際には見た目や環境に気を配るようにしましょう。

ペットの存在を身近に感じるために、自宅にご遺骨を保管する手元供養をご検討されてはいかがでしょうか。

ABOUT KOBO

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

お問い合わせ導線画像

KOBO(コボ)は、お部屋のインテリアに馴染みやすいガラス製のちいさなお墓です。
現在、通常25,000円の海洋散骨が0円になるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細を見る 資料ダウンロード(無料)

関連する記事