小さなお墓KOBOは
1つ1つの職人の手作りながら
ご利用いただいたお客様から
お喜びの声 が
続々と届いています!
100万円程度するお墓に対して
3万円からのラインナップ
・手のひらサイズで家の中における
・粉骨したご遺骨をKOBOに封入して手元に
・手作りのガラス製で一つとして同じものはない
・デザイン性が高くインテリアに馴染む
・自社で一貫して粉骨・手元供養・散骨
・多数の実績から様々なご相談に柔軟に対応
亡くなった主人が海釣りが好きで、海洋散骨を探していたところKOBOを見つけました。 日本製のガラスでとてもきれいで手元に置いておけるのがうれしいです。宗教絡みもなく、コンパクト。親戚や、友人にも教えてあげたいです。
早速KOBOを飾ってみました。ガラスがキラキラしてとても綺麗。家は仏壇がないので居間に飾っているのですが、どこに置いても馴染みます。手のひらに乗るサイズなので狭い飾り棚にも並びました。 遺影のそばだけでなく、季節の飾り物の隣も良さそうな感じです。大好きだった父を身近に感じながら日々を過ごして行ける形にして頂きありがとうございました。
長いこと付き添った旦那が亡くなりお墓に納めました。ただ、少しさびしいなと思っていた時に、知り合いからKOBOを紹介されました。 いまではいつもここにいると思って話しかけています。
墓じまいを考えていた時にKOBOに出会いました。遠くのお墓に入れたくないし、海洋散骨で遠くの海に撒くのもいやでした。 御社の散骨は東京湾で、KOBOのおかげで近くに置くこともできて暖かい気持ちになりました。父と母のKOBOをそれぞれ兄と持つことに決めました。ありがとうございました。
申込書を郵送していただくか、インターネットでのお申込みになります。お申し込みフォームはこちら
配送キットにご遺骨を梱包してご返送ください。
※ご自身で梱包される場合は、利用方法を参照してください。
ご遺骨をパウダー状に(粉骨)して、KOBOの中へ封入します。
KOBOと証書をご自宅へお送りします。
ご要望に応じて代行海洋散骨を行います。散骨証明書をご自宅へお送ります。
※その他の商品はカタログをご覧ください
粉骨にどのくらい時間がかかりますか?
粉骨サービスの日数は、通常ご遺骨をお預かりしてから約7日~15日間のお時間を頂いております。 ※ご遺骨の汚れが酷い場合はお時間をいただく場合がございます。
粉骨とはどのような事ですか?
粉骨とはご遺骨をパウダー状(粉末)にすることです。 散骨・手元供養・自宅供養等お遺骨のご供養には様々な方法がございますが、いずれのご供養を選択される場合もまずはお遺骨を粉骨(粉末~砂粒大)することによりご利用いただけます。
散骨をおこなう場所はどこですか?
東京湾を中心におこなっています。他の海域での散骨も可能です。ご相談ください。
骨壺を自宅に置いて供養することはできますか?
全く問題ありません。 ただ、お葬式後の白い骨壺や桐箱のままでは見た目やスペースの問題を考慮する必要があります。 保管状態によっては、桐箱にカビが発生する可能性もあります。 最近では、粉骨(遺骨を粉末化)をされた後、手元供養品などの美しい容器に移し替えてから自宅供養される方が増えています。 弊社では、小さなお墓KOBOを販売しておりますのでご検討ください
KOBOとはどういうものですか?
KOBOとは自宅に置けるガラス製の小さなお墓です。ガラスの中には粉骨したご遺骨が少し入っています。 一般的な呼び方ですと、手元供養品に該当します。 詳しくはこちらに紹介ページがございます。
KOBOの実際の商品を見てみたい
KOBOのショールームが東京都にございます。 事前にお電話でお申込みしていただければスムーズにご案内できます。 TEL:0120-546-852 〒125-0041 東京都葛飾区東金町2-32-22
私の祖父の墓は遠方の霊園にあります。 若い頃は、車を使って年に数回墓参りをしてい ましたが、最近では年に1度お参りに行くのが やっとになってしまい、お墓の管理が行き届か なくなりました。
そこで、お墓を近くの霊園に引っ越しさせよう と考えて調べてみると「費用が200万円以上か かる」「お墓の檀家になる必要がある」「1つ のお墓に入れるのは2柱(2人)まで」など、 様々な制約があり、お墓を引っ越すことを断念 しました。
そして私は考えました。「いままでのお墓にこだわるのはやめよう」
お墓の新しいかたちとして
を考慮した結果、小さい方が良いという結論に たどり着きました。
お墓に入れる遺骨は粉骨することで、納骨容器 を小さくすることができました。 墓石はガラスを使うことで自由な形状で、色彩 も金箔をはじめ、何色でも可能になりました。
「通常のお墓に比べて安価」で「小さくてどん なとこにもおける」そして「形式が自由でカラ ーバリエーションが豊富」で一人一人の想いを 形にできる"お墓"が誕生しました。
いつでもお参りでき、安価で管理費がかからな い。さらにインテリアとして装飾品として室内 のどこにでも飾ることができる。
私はこの素敵なガラスのお墓を「小さなお墓の "小墓"」「個人で持てるお墓の"個墓"」「故人 のお墓"故墓"」という意味を込めて「KOBO」 (コボ)と名づけました。 KOBOが同じようなお悩みを持つ方のお力にな れるように、日々試行錯誤を重ねてまいります。